|

|
|
| 1.商工業者(建設業、サ−ビス業を含む)の指導、育成 |
| (1)商工業者の方々からの金融、税務、経営等の相談に応じています。 県知事の認定を受けた「経営指導員」が担当します。 |
| (2)経営の近代化、合理化のための研修会や技術修得のため講習会等を行っています。 |
| (3)商工会は常時、地域社会や企業経営のため生きた情報を的確、迅速に提供しています。 |
|
| 2.住み良いまちづくりの推進 |
| (1)産業の振興、地域の活性化を図りながら町行政と連携し、楽しく、住み良いまちづくり等を進めています。 |
| (2)社会一般の福祉に寄与するための美化運動、寄付など福祉活動を展開しています。 |
| (3)地域文化の向上、伝統芸能に関する催しや、納涼祭、藍・ラブ・フェスティバルなどを通じ常に町民の方々とのコミュニケ−ションの場づくりをすすめています。 |
|
| 3.意見活動の展開 |
| 商工会は地域商工業の代表として行政庁等への建議・意見具申等を 行い皆さんの意見を地域づくりや振興活性化のため反映させていま す。 常日頃のお考えを商工会へお寄せ下さい。 |
|
| ▲アクセス |
|
〒771−1203
徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前41−3
TEL 088−692−2816
FAX 088−692−8976
E−MAIL tsci2200@tsci.or.jp |
|