
本会の事業を積極的に推進するとともに、商工業に携わる女性としての経営知識と教養を高め、
    商工業の総合的な改善発達を図り、社会一般の福祉の増進に資するための組織です。
| 部会員数 | 61名(平成27年6月現在) | 
|---|---|
| 部 長 | 遠藤 照子 | 
| 役 員 数 | 23名 | 
| 役員構成 | 部長 1名 | 
| 副部長 4名 | |
| 理事 16名 | |
| 監事 2名 | 
| 開催日 | 内 容 | 
|---|---|
| 4月 | 通常総会 | 
| 5月 | JR石井駅プランター花植替え | 
| 6月 | JR石井駅周辺清掃 | 
| 7月 | 簡単な手芸講習会 | 
| 8月 | 親睦旅行 京都方面 日帰り旅行(川床・平等院) | 
| 9月 | 香川県 中四国ブロック主張発表大会 | 
| 10月 | ・石井町ボランティアフェスティバル ・福岡県 「第16回商工会女性部全国大会inふくおか」 | 
| 11月 | JR石井駅周辺美化運動 | 
| 12月 | フラワーアレジメント講習会 | 
| 平成27年1月 | 平成26年度 新年会 きよしげ | 
| 加入資格 | 石井町商工会の会員事業所で経営者もしくはその配偶者、従業員である女性 | 
|---|---|
| 目的 | 地区内の工業に従事する会員の情熱と実行力を結集して、商工会事業に積極的に協力し、地域工業の進行発展に寄与することを目的とする | 
| 年会費 | 3,000円/年 (但し、役員及び製造・建設・通輸通信業で従業員30名以上の事業所、その他業種で従業員10名以上の事業所は10,000円/年) | 
| 連絡先 | 石井町商工会 女性部 電話:674-1292 FAX:674-1401 加入申込書はコチラから≫ |